(推定年棒3億円)
MLB通算 122本塁打
2009年は82試合で21本塁打
キャリアハイは2012年の27本塁打
一応日本にきた外国人の中では大物という部類に入るのでしょうか。
キャンプでも連日サク越えを連発して4番候補として期待されている選手です。
しかし私はまだまだ懐疑的です。
衆知の通り巨人の外国人野手獲得のセンスのなさは球界随一とも言えるからです。
投手はここ最近でもマシソン、マイコラスなど活躍している選手がいますが、野手に関してはお家芸の他球団から獲ってくる以外の成功事例が近年ほとんどありません。
過去をみても程々の選手はいましだが、大活躍と言えるのはクロマティ以来出ていませんよね。
ギャレットのメジャーでの実績を過去の外国人に当てはめると、モスビーやバーフィールドといった辺りと同等といったところでしょうか。
ただ昨年がヤンキースで57試合 打率215 5本塁打と低迷していたこともあり、過度の期待は禁物ですね。
もちろん大活躍して優勝に貢献してくれることがベストです。
まずはオープン戦で日本の投手にどう対応するか注目します。